wanko-bokin_logo

お知らせ

業務案内
今後の福祉村の展開
業務案内
サポートチーム"わんもあ"の紹介

社会福祉法人孝楽会では、高齢者ショートステイ・デイサービス・保育所を運営しております。

穏やかな空間を目指し認知症の方へのケアやこどもの情操教育として、盲導犬の訓練を受けたキャリアチェンジ犬やドッグセラピーの訓練を受けたわんちゃんとの触れ合いを取り入れております。

法人理念のもと、高齢者だけではなく障がいのある方やこどもたち、生活に困っている方、動物など、すべての命に優しい福祉を行っております。

動物も幸せに暮らしていけるよう、ドッグランや老犬ホームなども計画しています。 

2025年1月に孝楽園に仲間入り!

ラブラドールレトリバーのヴェリー(8歳女の子 イラスト右側)とミックス犬のクッキー(1歳女の子 イラスト左側)です。

ヴェリーは中部盲導犬協会で盲導犬の訓練を受けたキャリアチェンジ犬。

クッキーはセラピー犬としての訓練を受けた子。

日本セラピーメイト協会から派遣された体格も性格も犬種も違うふたりが一緒に楽しく暮らしています。

利用者様だけではなく、働くスタッフにもわんちゃんのもたらす効果はとても大きなものです。ですが、良い環境を整えるためには費用もかかります。

安心してずっとわんちゃんが過ごしていける環境を作っていくため、ぜひ皆様のお力をお貸しください。

以下の方法で孝楽会わんさーくる募金に参加頂けます。地域の夢を一緒に応援してくださいませんか?
募金額は以下の3コースとさせて頂いております。

①3,000円
②5,000円
③10,000円

名称孝楽会わんさーくる募金
主催社会福祉法人 孝楽会
募金形態寄附申請書による募金
銀行口座武蔵野銀行
春日部支店(支店番号:014)
普通口座
口座番号:1084734
口座名義:コウラクカイ
募金使途わんちゃん活動費、環境整備費